何回も続けて審査に落ちてしまう

何回も続けて審査に落ちてしまう

クレカを作りたくてカード会社に申請しても、何回も続けて審査に落ちてしまい、なかなかカードを手にすることができないような人がたまにいます。私の知人の中にもそういう人が一人いるのですが、客観的な立場からすると、なぜ彼が落とされてしまうのか理解できません。

 

4年制大学を卒業して現在の会社に就職して5年が経ちます。

 

そんなに高収入というわけではありませんが、一応正社員ですし、ごく平均的な収入はあるはずです。実家を出て一人暮らしをしているために、住んでいる家はワンルームの賃貸マンションなのですが、それがネックになっているのだろうかと本人は気にしていました。

 

もしかしたら、私の知らない所で借金をしていたりして、それがネックになっているのかもしれませんが、実はもっと単純な理由で落とされてしまっているのではないかとも思います。

 

なぜそのように思うのかと言いますと、実は私自身に、数年前、とても些細な記入漏れが原因で審査を落とされてしまったという経験があるからです。「些細な」というのは私にとって些細なことだったという意味で、カード会社にとってはとても大切なチェック項目の一つだったらしいのですが、固定電話の番号を記入するのを忘れてしまったのです。

 

忘れたというよりも、携帯電話の番号を書いたからいいかと思ってわざと記入しなかったのですが、どうもそれが原因で落とされてしまったようです。

 

カード会社としては、確実に連絡を取る方法として、固定電話の番号を非常に重要視するようです。事実、改めて固定電話番号を記入して申請書を提出したらすぐにクレカが発行されました。

 

ですから、私の知人の場合も、案外些細な記入漏れがあるのではないかと思います。クレカを発行してもらいたくて、何度も申請書を出しているのに、その度に審査を落とされてしまっているような人は、記入漏れがないように気をつけて、なるべく綺麗な字で申請書を書くようにすると、案外簡単にカードが発行されることが多いので、一度試してみてください。

 

【おすすめ記事⇒】